準決勝、八千代東と拓大紅陵が決勝へ進出

 とにかく凄い客の入りでした、今日の千葉マリン。開門と同時に二階席も開放してたし、第二試合始まる頃には超満員でした。

八千代東00000102101-5
流経大柏00030010000-4

 延長11回の熱戦となった。八千代東はエース村上がずっと投げ続けている。貧打と言われていた八千代東だが序盤からチャンスを作ってはいたがタイムリーが出ない展開。対して流経大柏はエースナンバーが先発というものの、背番号9の山岸のほうが調子良かったのでエースナンバーがいけるところまでいっていざとなれば山岸投入という作戦だった。この状況で流経大柏が3点先行したので主導権は完全に流経大柏が握っていたと思う。八千代東が一点返したものの7回裏に流経大柏が1点追加して4-1。しかし高校野球はわからない(笑)。8回に八千代東の反撃でついに山岸投入するも一点までおいつかれる。ここで疑問なのが流経大柏の守備陣形で、4-2となりなお1死三塁の場面で流経大柏の内野は前進守備をしかなかった。普通の当たりのゴロで楽々と三塁走者が生還し一点差。アウトカウントを確実に増やす作戦だったのだろうがどうなんだろう?実に微妙な判断だと思う。それだけ山岸に対する信頼があったからこそなのだろう。しかし、最終回に八千代東が執念で追いつき延長に。そして11回に勝ち越しそのまま決勝進出を決めた。
今日の勝因は八千代東の打線の活発さだったと思う。特に流経大柏の山岸から2得点できたのは両チームにとって大きかった。流経大柏にとっては誤算だっただろうし。とにかく八千代東のこの勢いは驚異的。1-4になった時には誰もが八千代東負けたかな、でもよくやったなと思ってたと思う。

習志野高000000001-1
拓大紅陵20010010*-4

習志野拓大紅陵、両者ともに凄い応援団を持つ人気チーム同士の対決。とはいえ拓大紅陵はノーシード、習志野は選抜大会出場ということで下馬評は完全に習志野有利。今大会の拓大紅陵の試合を見たけど、その評判通りにいまひとつ。格下の学校にも苦戦していた。正直、木更津総合にも勝てるとはとても思えなかった。ところがその木更津総合に完勝して一気にチームに勢いが増したのかなと思ってた。先発は習志野がエース山田、拓大紅陵がエース海野。試合が始まると同時に、拓大紅陵の勢いが試合に出てたように思える。いきなり4番が大会初の先制ホームランを放ち一気に主導権を握った。対する習志野は序盤からチャンスを作るもののタイムリーが出ない。ついに中盤以降はチャンスも作れない状況になっていった。最終回も無死満塁というチャンスにも一点どまりで万事休す。ここで疑問なのが無死満塁で9番エース山田の場面。ここは代打を出すべきだったと思う。少なくとも山田以上の打者はまだいたはずである。それ以前にも山田の交代も考えなければいけなかったと思う。それも考え合わせるとあまりにも山田中心で偏りすぎていたように思えた。

八千代東拓大紅陵が決勝進出したわけであるが両チームともに勢いがあるのでなにが起きるかわからない素晴らしい決勝戦になるでしょう。

準々決勝

朝から雨模様でどうしようかと思いましたがマリンまで行ってきました。自宅付近の天気は七時前後の雨がキツかったが、その後止んだので試合はできた。京成津田沼から初めてタクシーでマリンに向かった。2400円かかったが仕方ない。時間は金なりともいうくらい。

黎明000100000-1H9E3
習高00004000*-4H11E1

なんと先発は田中だった。その田中が不安定で序盤から山田や伊田が投球練習するほど。五回に一気に逆転したが黎明の守りはあまりよくないのでチャンスもらうことが実に多かったことを考えれば決していい価値方とはいえないだろう。守備でもセカンドがベースカバーち遅れるなどミスもあったし試合内容ではあまりよくなかった。

流経000103002-6H11E2
西武000100010-2H9E1

打線好調の流通経済大柏西武台千葉のエース津花を攻略した。たしかに打線はいいが3失策はいかんだろう。勢いづいてるので恐い存在ではある。

天台では拓大紅陵木更津総合に完勝したのには驚かされた。2試合観戦したがベスト4まで勝ち進むとはとても思えなかっただけに意外。また、八千代東が準決勝まで勝ち進んだのは凄い。

これで、土曜日の準決勝は流通経済大柏八千代東習志野拓大紅陵ということになった。特に第二試合は野球、応援ともにすごいことになりそうだ

ベスト8への戦い

木総000000200000000-2H10E0
英和000100001000000-2H10E1

延長15回引分の激闘となった。英和の小川、総合のの両エースの投げ合いは息を飲むようであった。ただ、後半ノーアウト一塁で四番に回るケースはいずれも強硬したのが裏目に出ていたが個人的には疑問に思った。途中で総合は古川に交代しており、消耗度は小川が明らかにあるはず。明日の再試合は英和にとって厳しいかもしれない。

こて橋000000001-H5E0
拓大紅01000102*-H8E3

拓大紅陵が前の試合に引き続き苦戦した。前半にチャンスをことごとくミスで潰す同じような展開だ。また今日の先発エース梅野だったが強豪校相手ではきつい感じ。次は英和と総合の勝者と当たるが相手の消耗にかける他はないようだ。普通にやれば普通に負ける。そのくらい現状は極めて厳しい。

ベスト16への戦い・7/19

習志野・検見川が登場する秋津球場に行ってきました。観客収容規模の小さな球場なので早めに球場に到着したのですが、すでにチケット販売及び入場可能になっていたのには驚いた。二年前にも習志野の試合がこの球場であった際にはチケット買うだけで長蛇の列になって買えるまで30分もかかったこともあったので早めの対応になったのだろう。

大多喜0000010-1
習志野1300103-8

習志野の完勝。打線もつながりがあった。今日はベストメンバーでなく3-4番に1年生を起用する。4番藤井にはヒットはなかったものの1年生であのガタイは凄い。今後期待されているのだろう。投手は伊田先発でこちらも危なげなし。二番手田中がやや不安定な感じであった。ここまで一度も投げてないエース山田は試合中盤からウォーミングアップしており、おそらく8回からは登板する雰囲気だったがその前に試合が終わってしまったようだ^^

学館船橋200010000-3
検見川高02000040*-6

検見川先発は鳥井だったが不調。立ち上がりから2失点、学館船橋打線にも捉えられていたがなんとか5イニング3失点でしのいだ。むしろ二番手中居のほうが調子良かったようだ。テンポ・球のキレともによくぽんぽんと抑えそれが味方打線の反撃を呼んだようで、7回に集中打で逆転勝ち。二枚好投手がいるというのも強みだろう。あと、スタンドの応援も非常に多く勝ち進んでいくとともに大いに盛り上がることが予想される。

商大0 0 2200-4
成田0 10 0004-14

とにかく2本塁打を含む大爆発による成田打線の凄さが印象的。一方、成田先発の中川は不安を残した。ただ、商大付はこの2日間で20イニング試合を行っており、エース先発できなかったのが痛かった。エースが投げていればここまでの大量失点には至らなかっただろう。でもそれを加味したとしても成田の打線は凄い、それなりに打っただろう、そのくらいの破壊力があった。ただ、打線は水物なだけに投手陣が不安定だとトーナメントを戦い抜くのは難しいので投手のがんばりがカギになりそう。

ベスト16への戦い・7/18

いよいよベスト16への戦いに入り千葉予選も盛り上がって参りました。海の日をいれた3連休が高校野球ファンにとってはたまらない連休です。まず連休第一日目は天台に行ってきました。いつものように天台近くのガストで朝食をとってからの天台入りです^^

柏陵高001110000-3 H10E0
袖ヶ浦000000000-0 H50

お互いミスが少ない好ゲームとなった。3点差とはいえ、緊張感が保たれたナイスゲームでしたね。

英和200000000-2 H8E1
松蔭000000010-1 H5E1

千葉英和の好投手左腕小川はやはり良かったですね。もちろん球速いわけですがコントロールが良いのが印象的。特に立ち上がりの1-2回は完璧でした。3回以降はちょっとボール先行になるなどばらついていたような気がします。松蔭も食い下がるものの打線がいまひとつ。一方、松蔭の先発はエースナンバーの島本でなく小城。去年夏は別宮と二枚看板、秋にはエースナンバーをつけていました。立ち上がりに2点を失うものの失点はそれだけにまとめたのは素晴らしい。1回の感じだと早々にノックアウトされてもおかしくないほどでしたから・・・。投手戦というより貧打戦のような印象の試合でした。

柏井000000300-3 H7E1
紅陵00210001*-4 H12E0

まさに紅陵の辛勝というのが相応しい試合でした。前半戦は3点差以上の力量の差を感じたほどで柏井に付け入る隙がないと思われた。紅陵が六回から二番手投手に変えた途端に流れが変わった。7回のワンチャンスを柏井が生かして同点に追いつく。途中で紅陵はエース投入まで追い込まれなんとか逃げ切ったわけであるが今日の試合内容を見る限り不安だろう。まず前半戦はもっと点を取っておくべきであったこと。雑な攻めで3点どまりになった印象だ。そしてエースもなかなか安定しない。失点はなかったがヒット性の当たりをかなり打たれていたし、正直柏井のまずい攻めに助けられたこともある。本当に強いのであれば前半戦で大量得点していただろうし、それがなくともエース投入でビシッと流れを止めていたはず。いずれもできなかったことに現在の紅陵の深刻さが象徴されていたように思える。

再試合だが予想外の大差に

朝から雨ということで会社を休む。てっきり試合がない日だと思っていたらなんと引き分け再試合による試合が天台で行われるということを知り行ってきました。両校ともよく知らないですが引き分け再試合したんだから予想も出来ない展開を想定して観戦に向かいました。

佐倉南00000- 0 H3E2
商大付11701-10 H8E1

予想も出来ないという意味では当たっていましたが、まさか5回コールドとなろうとは思わなかった。ただ前日投げた佐倉南のエースが明らかに疲れていた。そしてナインもエースの疲れに対して守備が乱れてしまう展開に。それに対して商大付のエースは疲れを全く感じさせないピッチング。その差がもろに出た試合になった。試合時間もわずか1時間半に満たなかったな。まあこんな日もありますよね^^

経済、今後に不安が残る初戦突破

市原臨海球場まで行ってきました。経済の仕上りを見たいのと八千代であればそこそこの戦いをしてくれると思ったわけですが、予想以上に経済の状態がよくないことは確認できた。

東金商業000300001-4H9E1
昭和学院20000022*-6H13E1

昭和学院が主導権を握り続けた試合内容だった。四回に一度逆転されたものの、二死一三塁からのサードゴロをサードが一塁に悪送球したことによる失点ということで普通に守ってれば無失点だった。チャンスも昭和学院が多かったが、最後は東金商が粘り見所を作るなど非常に盛り上がったナイスゲームでした。

八千代101000120-5H11E1
千経済12100201*-7H10E2

経済の残塁14、そして経済の松本監督が怒鳴るシーンも見られるなど経済には今後不安が残るないようだった。特にエース増田が誤算で三回ノックアウト。初回から控え投手が投球練習をするし、攻撃中に増田がブルペンでフォームを再確認している状態では今後も大変だろう。二番手投手陣の出来もいまいち。相手が八千代だからこの程度の失点で済んだが強豪校なら大変なことになっていたかもしれない。それほど経済の投手陣は深刻だと言わざるを得ないだろう。

K橋14002-7H6E0
麗澤00000-0H2E3

途中で球場を後にした。最終的には11-0で七回コールドとのこと。